お座敷すだれ
日本の伝統工芸品である簾。
竹の隙間からこもれる光と、簾を通して感じるやさしい風は
まるで、平安時代の貴族になったような気分になります。
癒しの要素とインテリアの要素を兼ね備えた座敷用すだれで
心地よい空間を作りませんか?
真竹一つ節

国産の最高級の真竹を使用し、職人が一本一本手編みした簾です。
| 88cm×170cm / 95cm×170cm | ¥32,000 |
|---|---|
| 65cm×170cm / 71.5cm×170cm | ¥28,800 |
| 88cm×30cm / 95cm×30cm | ¥16,000 |
| 65cm×30cm / 71.5cm×30cm | ¥14,400 |
お座敷簾

孟宗竹を使用し、色合いも何とも言えない美しさを出しています。
| 88cm×170cm / 95cm×170cm | ¥11,500 |
|---|---|
| 65cm×170cm / 71.5cm×170cm | ¥10,500 |
| 88cm×30cm / 95cm×30cm | ¥5,750 |
| 65cm×30cm / 71.5cm×30cm | ¥5,250 |
一本返し3つ節

孟宗竹を一本一本交互に編んでいった簾です。
| 88cm×170cm / 95cm×170cm | ¥21,600 |
|---|---|
| 65cm×170cm / 71.5cm×170cm | ¥19,440 |
| 88cm×30cm / 95cm×30cm | ¥10,800 |
| 65cm×30cm / 71.5cm×30cm | ¥9,720 |





